最近の記事
-
みなさんは、処方箋を持たずに調剤薬局に入ったことはありますか?
病院で受診後にもらう処方箋が、調剤薬局への入場券だと思っている人も多いと思いますが、実は「こういう症状だけど病院に行くべき?」など、気軽に相談に乗って…
-
5.5組に1組が、不妊検査や治療をしていると言われていますが、日本全国にいる不妊治療のプロフェッショナルである生殖専門医は850名強。一方、不妊症看護認定看護師は約180名しかいません。
しかも、男性側もしくは、…
-
処方箋薬局って、処方箋がないと入れないイメージないですか?
でも実は、「手の洗い方これでいいの?」「こういう症状なんだけど病院に行くべき?」
「あまり薬を出さない近所の内科はどこ?」など、コロナウィルス感染拡…
-
1月15日は小正月。
お正月気分の〆として「どんど焼き」を行う地方もありますよね。
火を使うことはおろか、集まることさえままならない昨今、
おこもり活、、、でむくみ解消しちゃいましょう!
小正月はあず…
-
新年早々から騒がしくなってきましたが、美人化計画に王道なし。
お正月のごちそうで疲れた胃を七草がゆでリセットしましょ。
せり、なずな、ごきょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ
(すずなは「かぶ」です…
アーカイブ
おすすめサプリはこちら↓