9/19,20にハウスクエア横浜で開催される“ピンクリボンフェスタ2015”に美人化計画も出展します!!
- 2015/9/18
- News・活動報告

このたび美人化計画は、9月19日(土)と20日(日)に
ハウスクエア横浜さんで開催される
“ピンクリボンフェスタ2015”に出展します!!
子宮美人化計画とピンクリボンの関係は??と思われる方もいらっしゃるかと思います☆
本イベントは、女性のQOLの向上や向上支援をする当団体の理念と通じるものがあり、
開催場所や参加者が30代女性のための場であること、
正しい知識や基本情報の普及啓発や検診の推進ができることが考えられるため、
出展することに決定いたしました☆☆
また、地元として、子宮美人化計画®の存在自体を知っていただければと思っています♡
日時:2015年9月19日(土)・20日(日)、両日ともに11:00〜16:00
場所:ハウスクエア横浜
http://www.housquare.co.jp/p19942
神奈川県横浜市都筑区中川1丁目4−1
□交通のご案内
電車でご来場の方 ・・・ 横浜市営地下鉄ブルーライン「中川駅」から徒歩2分
車でご来場の方 ・・・ 第三京浜「都筑インター」から約10分、
東名高速「川崎インターまたは横浜青葉インター」から約10分
※カーナビご利用の方は、「ハウスクエア横浜」もしくは「045-912-4110」の電話番号で検索してください。
☆ピンクリボンとは☆
ピンクリボンとは、ご存じの方も多いと思いますが、乳がん啓発活動を表す世界共通のシンボルです。
「乳がんで悲しむ人を一人でも減らしたい」との想いから1980年代にアメリカで発祥し、
2000年ごろから日本でも盛んになってきました。
乳がん検診の早期受診を呼びかけるために、行政、市民団体、企業などが独自のピンクリボンマークを掲げ、様々な活動を行っています。
ちなみに・・・他にもレッドリボン、グリーンリボンなど、さまざまなリボンがありますが、
産婦人科の分野にも。あまり知られていないですが、イエローリボンがあります。
“重い月経痛でひとり悩む女性を救いたい”という日本新薬さんの活動で、
月経困難症や子宮内膜症の正しい知識の普及のため、イエローリボンをシンボルに疾患啓発活動に取り組んでいるんですよ☆
☆このハウスクエア横浜さんの開催するピンクリボンフェスティバルとは☆
乳がんへの関心を高め、一人でも多くの人に検診受診への一歩を踏み出してもらおうと、
2003年からスタートしたフェスティバルです。
「乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える」ことをビジョンとし、朝日新聞社さんと開催されています。
建造物のライトアップや街のデコレーション、ウオークやシンポジウム、
デザイン大賞などのイベント、街頭キャンペーンなど多彩な展開によってピンクリボンの認知を高めてきたそうです。
これからは「定期的に検診を受ける大切さ」をさらに浸透させるよう、検診情報の提供やきっかけづくりを強化しているそうです。
ピンクリボンフェスティバルを通じて、乳がんのことを理解し、命の大切さを共感し、
検診への一歩を踏み出してもらう…それが目的です。
病気は早期発見が肝心です。検診で守れる命を増やしたい。私たちもそう願っています☆
当日、美人化計画は、かわいいパネルとチラシでみなさまをおもてなしします♪
お近くにお寄りの際にはぜひ足を運んでみてくださいね(^^)