年頭のごあいさつ~アクティブ新生美人化計画~
- 2021/1/4
- News・活動報告

年頭にあたりごあいさつをいたします。
今日から御用始めの方もいらっしゃいますので、年頭にあたり新年のご挨拶をいたします。
昨年は大変な年でした。
新型コロナ感染症拡大で私たちが行おうと思っていた研究会や対面でのさまざまな活動ができませんでした。
また、法人自体も、代表の交代や本社の移転など多くの変化に翻弄されました。
代表理事であった桜井明弘医師が顧問となり、理事の香月よう子が代表理事となりました。
新たに、診療放射線技師の松浦由佳が理事に加わり、
編集者の吉田理栄子とともに女性理事3人が中心となる布陣に加え、
行政書士の大橋正明が監事となりました。
体制を整え、ロゴマークを美しく整え、メールマガジンを再開。
コロナ禍、わからないことだらけなのに、対面で相談することもできず、大変でした。
ロゴマークは初代理事の新井あゆみさんの作品。今回プロの方に整えていただき、キャッチを「あなたのままでいいよ」という意味に変えました。こういうバージョンもあります↓
ZOOMをつなげたりするのも大変だったのに、さまざまな知恵を出し合いながら、
アンケートを行い、オンラインセミナーを開催。
すると、急に動きがでてきました。年末ぎりぎりまで打ち合わせや調整を行い、
7月の期末にむけて様々なご報告ができそうです。
美人化計画は、女性のQOL向上の支援を基本理念としてまいりましたが、
当事者女性が理事となったことで、あらためて、年頭にあたり皆様にご挨拶をいたします。
- 女性として女性の生き方がよりよいものになるよう専門家と女性をアクティブにつないでいきます。
- 美人化計画を好きでいてくださる医療関係者(サポーターのみなさま)ご支援いただく企業、団体のみなさまにとっても、よりよい存在になれるよう努力します。
- 次の世代によいバトンを渡せるようSDGsなど持続可能性を考えながら活動します。
- 昨年のような新型コロナウィルス感染拡大など想定外の事態が起こることも想定し、日頃より安全、安心を第一に活動します。
- 理事、監事、顧問が笑顔で活動できるよう、よく勉強し、話し合い、社会に貢献します。
新生美人化計画、まだまだ動き出したばかりです。応援してくださる皆様のおかげで、ここまで
来ることができました。
どうぞ変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
早々から大変な様相を呈してきましたが、
今できることをきちんと見据えて、頑張っていきます。
皆様にとっても健康で穏やかな一年となりますよう理事、監事、顧問一同、心からご祈念いたします。
2021年1月 一般社団法人美人化計画