第四回「女性のQOLを考える」研究会特別号
本メールは、子宮美人化計画Ⓡ WEBサイトよりお申込みいただいた方、美人化計画代表理事桜井明弘、事務局長香月よう子、他理事と名刺交換をしてくださった「美しき皆さま」へ配信しております。
配信が不要な方は巻末へ
reader様、こんにちは☆ご無沙汰しております。
台風19号の傷がまだ癒えない中の天候不順。お元気でお過ごしでしょうか。また、被害に合われた方には心からお見舞いを申し上げます。
〇今週の日曜日10月27日は第四回「女性のQOLを考える」研究会です。
時間は10:00~16:00
場所は東京国際フォーラムホールDです。
参加費:8000円(昼食付)
お申し込みはこちら
タイムテーブルは以下。
詳しくはこちらをご覧ください。(こちらの方が見やすいです)
10:00~10:10 座長挨拶 桜井明弘(一般社団法人美人化計画代表理事、産婦人科クリニックさくら院長)こちらもチェック
10:10~10:50 竹元葉先生(産婦人科専門医・はぐくみ母子クリニック)
講演タイトル: その痛み、ただの生理痛ですか?~産婦人科の立場から女性の痛みを考える~
11:00~11:40 染谷貴志先生(そめや内科クリニック院長・内科)
講演タイトル:女性に見られる頭痛、胸痛、腹痛
11:40~12:20 長瀬眞彦先生(吉祥寺中医クリニック院長・日本胎盤臨床医学会理事長・日本東方医学会会長)
講演タイトル:東洋医学からみる女性の痛み
12:20~ 昼休み(昼食付です)
12:25~12:40 ランチタイムプレゼン 協賛各社によるプレゼンです
12:45~ 特別ミニ講演 渡邊嘉行先生(川崎臨港病院院長)
13:10~13:50 澤井崇博先生(青葉さわい病院病院長・整形外科)
講演タイトル:病院に行っても治らない?繰り返す肩こり、腰痛に対する当院でのアプローチ
13:50~14:30 池田紫先生(むらさき乳腺クリニック五反田院長・乳腺外科)
講演タイトル: 乳がんは痛くない!? ~乳房痛の原因と対策~
14:40~15:20 馬場元先生(順天堂大学医学部・大学院医学研究科教授・精神科)
講演タイトル:「痛み」を引き起こす「こころ」の病気
15:20~15:50 ディスカッションタイム
15:50~16:00 座長によるクロージング
これだけの科の先生のお話が一度に聞けるなんて、なかなかありませんので、ぜひご参加くださいね。
参加費:8000円(昼食付き)
午前 10:00~ランチタイムプレゼンまで(限定・昼食なし)4.900円
午後 ランチタイムプレゼン~16:00(限定・昼食なし) 4.900円
学生席 3.000円(限定 ※30歳未満 当日学生証をご提示ください。)
お申し込みはこちらにお願いいたします。(ひとこと欄に「メルマガを見た」と書いてくださいね)
==================================================
●本メルマガに対してご意見や感想などをぜひともお寄せくださいませね♪
==================================================