
震災はいつやってくるかわからない。
特に、妊婦さんだったり小さな子どもがいると、被災したときのために日頃から準備しておくことが肝心ですね。
妊婦さんの備えについては
こんな便利なサイトがあります。一度チェックしてください。
ここにも「母子手帳」は必ず持って行くように書かれていますが、
そもそも母子手帳は妊娠中は常に持ち歩いておくことが大切です。
小さなお子さんがいて避難する際も同様です。
ぜひお忘れなく。
1月17日は阪神淡路大震災
3月11日は東日本大震災
メモリアルな日に今一度「我が家の防災対策」チェックしましょう。
次は、こう言う場合の血液型の「メモ」についてです。
「血液型は緊急時のために持ち歩く必要がある」
「いや、輸血の際には必ず血液型を調べるので必要ない」
など諸説ありますが、いったいどっち??
やはりここからは、医師である桜井代表にバトンタッチしましょう。