ごちそうで疲れた胃をリセット~七草がゆ
- 2016/1/5
- 美容・健康

1月7日は七草粥の日。
せり、なずな、ごきょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ
(すずなは「かぶ」ですずしろは「大根」)
これが春の七草。
最近は七草セットが売られているので、あまり苦労なく手に入れられますね。
クリスマス・・・(人によっては、ハロウィンから??笑)続く、ごちそうで
疲れた胃を休める効果があると言われています。
作り方は簡単。
おなべにご飯と多めの水を入れ、塩を少し、粥状になったら、きざんだ七草を入れるだけ。
土鍋でお米から炊くと更においしく仕上がります。
おもちを入れてもいいですね。
わざわざ七草を買わなくても、冷蔵庫にある小松菜、ホウレンソウ、ねぎなどを使ってもOKです。
だらだら食べをリセットしましょ☆☆