
すごい技術です。
血液1滴で、もすごいと思いますが、何より早期のがんを発見する手がかりとなる、革新的です。
国立がんセンターなどが開発し、臨床試験が始まろうとしています。
ポイントは、13種類のがんから、固有の「マイクロRNA」を同定、これ早期のうちからがん細胞から分泌されるため、早期発見が可能だそうです。
そして、その13種類のがんですが、
胃がん、大腸がん、食道がん、膵臓がん、膀胱がん、肝臓がん、肺がんなど、メジャーなものから、乳がん、卵巣がんの女性特有のがんにまで及んでいます。
特に、早期発見しにくい膵臓がんや、治療効果が難しい、食道がんなどが含まれている点がとても有用かと思われます。
3年以内に国に事業か申請する予定だそうですが、実現化すれば画期的な検査法となります。国際的にもトップレベルの検査法とのことです。
大変興味深いニュースです。追加報告を心待ちにしたいと思います。