不妊治療のやめどき
- 2016/1/11
- News・活動報告

美人化計画の設立の際もいろいろとアドバイスを下さり、
いつもやさしい笑顔とパワフルな行動力で弊社理事全員がファンである
NPO法人Fine理事長で妊活コーチの松本亜樹子さん。
このたびめでたくご出版です。タイトルはずばり「不妊治療のやめどき」
特別にインタビューに答えてくださいました☆☆ありがとうございます!!!
(1月17日に出版記念イベントがあります。詳細はこちら。)
Q.どんな内容ですか?
A.コーチである私が、不妊治療のゴールとハッピーをテーマに、自分の経験を踏まえ、いくつかのヒントやメッセージを提示いたしました。
16人の不妊治療体験者の体験談と専門家からのメッセージもあり、「やめどき」というキーワードのエッセンスをぎゅっと凝縮した一冊です。
Q.どうしてこの内容を書こうと思ったのでしょう?
A.私はあるきっかけから、不妊治療の「結果」という単語にこだわりと疑問を持つようになりました。
それから長年のNPO法人Fineの活動を通して、ずっと講演などで当事者に伝えてきた、自分の永遠のテーマ「不妊治療の『Happyとゴール』」。
これをこの機会に1冊の本にして、当事者以外の方にも届けたいと思いました。
Q.ポイントをいくつか教えていただけますか?
A.
・コーチとして、読者への「自分のための質問」をちりばめてあります。
・16人の大切な友人たちのエピソードがまとめてあります。
・4人の尊敬する専門家からの貴重なメッセージがあります。
・夫たちからのコメントのコラムもあります。(必見です~)
Q.このサイトを見てくださっている皆様にメッセージをお願いします。
A.皆様、はじめまして。
NPO法人Fine~現在・過去・未来の不妊体験者を支援する会~の代表で
妊活コーチの松本亜樹子と申します。
このたびは、子宮美人計画様のウェブサイトで、拙著をご紹介いただけることになり、大変光栄で嬉しく思っております。
「不妊治療のやめどき」は、不妊治療をやめようかどうしようか迷っている方はもちろん、まだ治療をしていないかたも、始めたばかりの方も
そして、ずっと前に不妊治療をやめてしまった方も、
また、ご自身は不妊治療をしていらっしゃらない方も
タイトルにちょっとでも引っかかるものを感じていただいたなら、ぜひお読みいただきたい一冊です。
帯を書いてくださった陣内貴美子さんのお言葉通り、100人いれば100通りの人生がある。
それを、実感していただける、
そして、ご自身の生き方に自信をもっていただけたらいいな。
ご自身を、もっともっと大好きになっていただけたらいいな。
そんな思いを込めて、送り出しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長年の地道な活動が凝縮されている一冊です。ぜひお手にとってご覧くださいね。