
ご参加のみなさま、本当にありがとうございました
気軽に参加できる美人化計画トークルーム、昨年の10月から始まって1周年、6回目を迎えました。
今回のテーマは
「運動不足の方へ カラダの基本は足~カラダののプロ、理学療法士さんとウォーキングエクササイズ~」
です。
講師はスタジオ&カフェバレーナの理学療法士さん
※バレーナの紹介は過去記事をご覧ください。
山下侑哉さん
は、横浜市にある青葉さわい病院リハビリテーション室の理学療法士を経て現職へ。
ご自身も野球をやっていたので、スポーツリハも詳しいのです。
そして、同じく理学療法士の時任楓太さん。
青葉さわい病院の理学療法士を経て現職。全身を総合的に見ながら
テーマを追求していくタイプなので本講座ではマニアック体操を担当!
美容や健康のためにウォーキングがいいのはわかっているし、実行もしている。
でも足にトラブルが出るのはなぜ?
それは、歩き方・・・・より前に、きちんとした姿勢になることが大事なんだそうです。
土台の上にまっすぐにカラダがのっかっていること。
これがなかなか難しいです。
よく考えれば、地面に設置しているのは2本の「足」だけ。
これがもし、台やテーブルだった、、、、買います??
そして、その上に積んでいるものがゆがんでいたら・・・・・
よくない姿勢で歩いていたら、あちらこちらにトラブルが出てきてしまいますね。
姿勢は靴の選び方によっても変わるんだそうです。くつによって変えることもできるとのこと。
なるほど。
そしておなじみ(?)マニアック体操は、
「むくみ解消、リンパの最終地を流す」
「偏平足解消のためカラダの中心の筋肉を鍛える」
ふたつの体操を教えていただきました!!
これってなかなか教えてもらえない体操かも!!
カラダってつながっているのね。
スタジオ&カフェバレーナさんでは、「足の相談会」を行っています。
よかったら参加してみてくださいね。